■3+1グルーブの非対称トレッドパターンを専用開発。
極太の3本グルーブと細めのグルーブを組み合わせた、V105専用の非対称・非方向性パターン。欧州の自動車メーカーとの共同開発で、DRYとWETが共に鍛え上げられました。OUT側はDRY性能を重視し、ブロック面積を大きく確保。IN側では溝面積比率を高めることでWET性能を強化しています。
■優れた高速安定性を発揮する、新開発の「マウンド・プロファイル」。
新開発のプロファイルでは、全体をよりフラット化すると共に、5列リブのひとつひとつにごく僅かなアール形状を施しました。5つのアール形状は、ショルダーからセンターまで位置により微妙に異なります。 この精密なプロファイルにより、ブロックの接地圧をきめ細かくコントロール。 高速域での接地特性を改善し、高速安定性を高めています。
■世界有数の自動車メーカーが理想としたコンパウンド。
V105専用コンパウンドは、欧州自動車メーカーとの共同開発により非常に高い性能レベルを目標としてきました。開発当初、スタッフに与えられた使命は「世界一のゴムをつくること」。
さまざまな材料と配合バランスがシミュレーションされ、かつてないほどにグリップ力を進化させた新コンパウンドが完成しました。
■マイクロシリカの「効き」を高める。V105が初採用となるシリカ分散剤。
マイクロシリカの増量に伴い、YOKOHAMAとして初採用となる「シリカ分散剤」を配合。 「シリカ分散剤」が、たっぷりと配合したシリカを強力に拡散・均一化させることより、従来からハイレベルにあったWETグリップがさらに進化しました。
■機能が異なる3種類の高分子量ポリマーをブレンド。
シリカとの化学結合力を強化する高反応ポリマー、ころがり抵抗を犠牲にすることなくWETグリップを高めるポリマー、そしてゴムの耐摩耗性を向上させるポリマー。 それぞれに特性が異なる3種類の高分子量ポリマーを採用。ブレンド比率の最適化により、性能限界の向上を追求しました。
■WETグリップを高める基盤技術。「オレンジオイル」配合。
タイヤと路面の間に生じる、ミクロレベルの微細な凹凸。オレンジオイルはゴムをしなやかにすることでこの路面への追従性を高め、グリップ性能を向上させます。
この「オレンジオイル配合タイヤ」は、既にWTCCをはじめとする多くのレースで使用され、輝かしい成果を上げています。
【重要】必ず読みください。
こちらの商品はお取り寄せになります。メーカー在庫切れの際はご注文確認メールにてご連絡致します。
納期をお急ぎの場合、ご注文前に【商品についての問合わせ】から納期確認のご連絡をお願いいたします。
【注意事項について】
金額は新品タイヤ1本の価格となります。(ホイールは含まれておりません)
画像はイメージです。現物と画像では多少異なる場合がございます。
また、メーカー改良のため、細部を予告なく変更する場合がございますので、予めご了承ください。
一部のみラップした、タイヤ裸の状態で発送致します。
荷崩れ防止の為、少しきつめに結束しております。